表現とはイメージを音に乗せること


5/21/19 加筆修正しました。


表現する時によく出てくる「イメージ」という言葉。


イメージとは、その人が経験した事が保存された記憶のプールから、呼び起こされたものだと私は思っています。


どういう音を鳴らしたいかと思った時に、音と必ずセットであるのがイメージ。


イメージをしている状態の時に鳴らした音がその人の表現になっていくのです。


次回の記事でさらに詳しく書いていきます。


Basic+α

「わたし」が表現する 「わたし」を表現する ご訪問ありがとうございます。 「いま」の自分でいい 私らしくあることが大切 ということの 「本当の意味」に気付いてみませんか? その気付きは「自分にとって本物の表現」に反映されます。 表現したい思いに気付き、 楽しみながらピアノを弾けますように。 そんな気持ちを込めて、音を通して今まで経験してきた事を お伝えしていきます。