otoba 始めます
今日から、ふと思いついたことでブログに書くほどの長さではないけれど、つぶやきよりちょっと長め(かも?)の言葉のまとまりをアップしていきます。
otoba とは、おと(音)とことば(言葉)、そして漢字にすると音場(漢字にした時はおんばと読むのですが…)となり、この言葉は音波の存在する空間を意味するのでそれらを合わせて勝手に作った造語です。
otobaタブにて更新していきますのでよかったらどうぞご覧下さい♪
今日もお読み下さりありがとうございました(*^_^*)
今日から、ふと思いついたことでブログに書くほどの長さではないけれど、つぶやきよりちょっと長め(かも?)の言葉のまとまりをアップしていきます。
otoba とは、おと(音)とことば(言葉)、そして漢字にすると音場(漢字にした時はおんばと読むのですが…)となり、この言葉は音波の存在する空間を意味するのでそれらを合わせて勝手に作った造語です。
otobaタブにて更新していきますのでよかったらどうぞご覧下さい♪
今日もお読み下さりありがとうございました(*^_^*)
Basic+α
「わたし」が表現する 「わたし」を表現する ご訪問ありがとうございます。 「いま」の自分でいい 私らしくあることが大切 ということの 「本当の意味」に気付いてみませんか? その気付きは「自分にとって本物の表現」に反映されます。 表現したい思いに気付き、 楽しみながらピアノを弾けますように。 そんな気持ちを込めて、音を通して今まで経験してきた事を お伝えしていきます。
0コメント