「わたし」の表現に気付いていくセミナー

こちらのブログをご覧下さりありがとうございます。
(2020年1月13日 内容について書き加えました)


はじめての方はこちらからどうぞ。
(自己紹介へのリンクがあります)

セミナーのご案内です。



・「わたし」の表現に気付いていくセミナー・


ピアノで表現(音楽という表現)をしている時、「何が起きている」のでしょうか?


私が今の時点で考える表現とは何であるかという話を、前半では表現するわたしが本当はどうしたいのかということに気付いた上で何を表現したいのか、本音からの表現とは何であるかということについて、そして後半はピアノという楽器を通してわたしがどうしたいのかという思いを、どうやって音に乗せるのかということについて話します。


以下セミナーの内容及び詳細です。(内容は多少変更する可能性があります)


1部 「わたし」が表現する・・・表現する「わたし」とは?


・全ての表現はオンリーワン

・すでに知っている本音に気付く

・表現とは知識とイメージがセットになったもの

・音楽という表現はイメージを音に乗せること

・表現の出発ポイントを感じるワーク など


2部 「わたし」を表現する・・・ピアノを通して「わたし」を表現する


・ピアノを弾いてる時には弾くということを「感じて」いる

・ピアノを弾く時に感じている「形があるもの」と「形がないもの」

・形のないイメージは「感覚のキャンバス」に乗せている  

・「感覚のキャンバス」ワーク など



日時 2020年1月19日(日) 16:30~18:30

場所 東京都文京区(お申込された方に詳細をお伝えします)

参加費 6500円

定員:5名


お申込は、

・お名前

・電話番号


をご明記の上、公式LINEのメッセージ、もしくは


basic.plus.a.124@gmail.com


までお願いいたします。


*参加費は銀行振込にてお願いいたします。

(お申込時にお知らせいたします。また、振込手数料のご負担をお願いしております)


ご参加お待ちしています。

どうぞよろしくお願いいたします(^^)


Basic+α の公式LINEは以下のリンクからご登録いただけます。

よろしければお友達登録をどうぞ♪



Basic+α

「わたし」が表現する 「わたし」を表現する ご訪問ありがとうございます。 「いま」の自分でいい 私らしくあることが大切 ということの 「本当の意味」に気付いてみませんか? その気付きは「自分にとって本物の表現」に反映されます。 表現したい思いに気付き、 楽しみながらピアノを弾けますように。 そんな気持ちを込めて、音を通して今まで経験してきた事を お伝えしていきます。