セルフワーク プログラム始めます

以前からお知らせしていたセルフワークプログラムを9月から開始します。

このプログラムでは、ピアノ表現をする上でのあらゆる違和感に自分で気付き、本物の「わたしらしさ」が乗った音を鳴らしていけるようサポートをいたします。

その違和感は人によって様々ですが、不安や焦りという思いとして感じられることもあれば、自分のイメージと違う、もっと上手になりたいという思いの裏にも実は違和感が潜んでいます。

私は自分の思いや意識の扱い方がピアノ表現をする時に大きな影響を与えていると自分の経験上思っていますが、その形のない、目に見えない領域と形ある自分の身体と楽器との繋がりが何かしらの理由によってスムーズに流れていない時、それが違和感として感じられると私は考えます。

表現をするわたしはどう感じているのか

そのわたしが表現として創り上げたいものは何であるのか

これらのことを自分と向き合いながら積み上げていけるよう、1人1人の状態に合わせ、以下の内容を取り入れながらアプローチしていきます。

♪チューナー&ノートワーク

MIチューナーを使用したミニセッションで自分に整う状態に調整します。
(MIチューナーについてはページ下のリンクから詳細をお読み下さい)
その後ノートワークにて自分の内側にある思いを書き出し、自分を見つめ
そこから気付いた事をピアノの音に乗せ鳴らすことを伝えます。


♪整った自分から「わたしの本音」とピアノを繋げるピアノで表現するためのワーク

(こちらは通常のピアノレッスンの内容を含む場合があります)


♪原始反射統合セッション(オプション・有料)

・自分の感覚の感じ方にムラがある、自分でコントロールできない緊張感がある、
思いを伝えるのにもどかしさがある、新しいことへの取り組みが苦手、感覚のバランスの悪さを感じるなど…
これらの事がピアノの弾きにくさに繋がっているとしたら
原始反射が残っていないかをチェックし、統合すると楽に表現出来るようになるかもしれません。


お申し込みは8月19日から受付開始となります。

このホームページのself-work programタブの申込フォームからお願いいたします。


自分との向き合いの中で、これまでに知らなかった自分との出会いもあるかもしれません。
そんな出会いは自分の表現をさらに豊かにしてくれるものと私は感じています。

本気で「わたし」の表現に取り組みたい方、9月からのプログラムでお会い出来るのを楽しみにしています(^^)

今日もお読み下さりありがとうございました(*^_^*)


最近更新を始めた「otoba」。

私の内側から響いてきた音の断片、良かったらお読み下さい。

otoba をお読み下さったご感想などあれば、こちらから応援していただけると嬉しいです(*^_^*)

あなたの音からのインスピレーションを元に、いまのご自分へのヒントを短いメッセージでお伝えし、必要な音の波動を重ねてお送りします。

詳細は下記の画像リンクからどうぞ。

(7/28/20 内容をリニューアル、価格改定をいたしました)

Basic+α

「わたし」が表現する 「わたし」を表現する ご訪問ありがとうございます。 「いま」の自分でいい 私らしくあることが大切 ということの 「本当の意味」に気付いてみませんか? その気付きは「自分にとって本物の表現」に反映されます。 表現したい思いに気付き、 楽しみながらピアノを弾けますように。 そんな気持ちを込めて、音を通して今まで経験してきた事を お伝えしていきます。