日々の体験・体感と創造・表現すること


毎日の中で体験・体感していることについてふと思ったこと。


初めて出会うことや物で、それらについてよく知らないけど、手にとってみたら使い方がわかったり思いつきでなんとなく進めていたらうまくいった、というようなことはわたしの本質がすでに「知っていたこと」。


目の前の現実、他人が見せてくれるものは自分が創造するためにイメージするもとになるもの。


そして自分に起きたことから色々と感じたり思ったことは、自分に整うためのきっかけ。


日々の創造も、音楽で創造することもこれらのことを様々な形で繋ぎ合わせながら、うまくいったりうまくいかなかったりということを経験しながら創り上げていくものなのかな、と思いました。


そしてその創り上げている姿がその人の表現。


書いてみると、創造って本当に自分の内側との取り組みのみだな、と思います。


今日もお読み下さりありがとうございました(*^_^*)



心地良さから創られた自分の心に添う表現。

違和感から創られた自分の心に添わない表現。


あなたが求めるのはどちらですか?

より「わたし」の表現を響かせたい方へ。


Basic+α セルフワークプログラム、始まります。

8月中にご入会頂いた方は、入会金無料とさせていただきます。

最近更新を始めた「otoba」。

私の内側から響いてきた音の断片、良かったらお読み下さい。

otoba をお読み下さったご感想などあれば、こちらから応援していただけると嬉しいです(*^_^*)

あなたの音からのインスピレーションを元に、いまのご自分へのヒントを短いメッセージでお伝えし、必要な音の波動を重ねてお送りします。

詳細は下記の画像リンクからどうぞ。

(7/28/20 内容をリニューアル、価格改定をいたしました)

Basic+α

「わたし」が表現する 「わたし」を表現する ご訪問ありがとうございます。 「いま」の自分でいい 私らしくあることが大切 ということの 「本当の意味」に気付いてみませんか? その気付きは「自分にとって本物の表現」に反映されます。 表現したい思いに気付き、 楽しみながらピアノを弾けますように。 そんな気持ちを込めて、音を通して今まで経験してきた事を お伝えしていきます。