クラリネット勉強会
こちらのブログへお越し下さりありがとうございます。
はじめましての方はこちらからどうぞ。
(自己紹介へのリンクがあります)
先日、幼なじみのクラリネット奏者が宮崎に来ました!
小学校時代を一緒に過ごした幼なじみとは、私の引越しで中学、高校と離れたけれどお互い音楽を勉強する道に進み、学生時代に再会しコンクールや演奏会などで伴奏をしていました。
その後、彼女の留学や私の引越しで今回かなり久しぶりにまた再会したのですが、私の生徒さんや吹奏楽部の子達などにクラリネットの勉強会をしてもらいました。
クラリネットの構造や歴史などの話、そして古楽器の演奏や研究もしている彼女がバロッククラリネットとシャリュモーという昔の楽器の紹介をしてくれる貴重な1幕も。
演奏では、曲に合わせてクラリネットがだんだん小さくなっていったり元に戻っていく様子に会場から、わっ!と声があがったり。
楽しかったです、勉強になりました!と皆さんから嬉しいご感想を頂きました。
きっとこの日の体験はこれから先参加してくれた子達の音楽の中に活きてくると思います。
素敵な勉強会をしてくれた幼なじみに感謝です♪
今日もお読み下さりありがとうございました(*^_^*)
0コメント