「自然であること」
2018年の後半に少しずつ演奏活動を復帰しようと思い始め(というかふと思い立ったのですが笑)
2019年1月に、「Nature」というタイトルとコンセプトでミニピアノリサイタルシリーズを企画、開催しました。
ここ数年「わたし」って何だろう…?私にとっての自然な状態って?ピアノを弾いてる時にどう自然な状態であることができるんだろう?
と色々考えるようになったことと、ただあるだけで癒しを感じさせてくれる大自然とリンクさせて付けたタイトルで、毎回自然にまつわるテーマを決めてそのテーマに関連する選曲をして弾いていこう、という内容です。
ちなみに第1回目は春畑セロリ先生作曲のゼツメツキグシュノオトを弾きました。
第2回目は「Greenery」をテーマに緑や植物、花にまつわる曲を選曲して企画したのですがその後延期していて、最近ぼんやりと何かしらの形で出来ないかなと考えていたのですが、
そんな中今朝マドモアゼル・愛先生の動画を見て激しくうなづいたのでシェア(^^)
私もまだまだ取組中ですが、本当に全てのことって自分がどう感じているかを本当の意味で知ることが1番大切なことで、気付いたものを自分なりの表現に乗せていけるんだなと思います。
でも自分を知るって言っても、こんなに毎日身近にあるのに気付きにくかったり勘違いしていたりとなかなか自分なのに手強くて(笑)
私はたまたま音を鳴らしている所を見ていた人からの指摘が大きな気付きのきっかけになったのですが、何も大きなことをしなくてもほんの小さなこと、
例えば好きな音楽を聴く、秋の涼しい風の心地良さを楽しむということから自分にとっての気付きに繋がっていくのかもしれないと思ってます。
ピアノの音(音叉でもできると思います)からそのきっかけを探ってみたい!という方は、HPの過去記事に簡単なワークと共にいくつか載せていますので探してピンと来たものを読んでみて下さいね♪
明日から(の予定です)公式LINEにて、練習や本番の時、ピアノを弾くということが起きている時にどういう流れが起きているのかという、私が考える大まかな流れと、その流れの中で感じる違和感について配信をしていこうと思っています。
興味のある方はご登録下さいね♪
ピアノ表現においてのやりづらさ、学びづらさは本当の「わたしらしい」表現に変換していけます。
練習中のモヤモヤや、ピアノが好きなのにモチベーションがなかなか上がらない、
練習をしてもしても不安がなくならない…など
一緒にほどきながら、自分にとって本物の表現に取り組んでみませんか?
プロ、アマは問いません。ピアノ経験者の方向けです。
小学生以上のお子さまも歓迎です!
オンラインサロン My Real Tone ではピアノ表現に関する私の考えなどを様々な形で配信します。希望者には毎月1回いまおとメッセージをお送りいたします。
オンラインサロンでは、母音トーニングの配信を平日にしています。
*現在MI528Hzチューナーの在庫が1本あります。マドモアゼル・愛先生のショップでは現在在庫切れで次回入荷は10月上旬予定です。
チューナーをお求めになりたい方は合わせて下記のリンクよりご登録の上公式LINEのメッセージよりお知らせ下さい。
ブログの更新情報、その他お知らせを配信いたします。
各種お問い合わせもこちらからどうぞ。
Basic+α公式LINE リンク
あなたの音からのインスピレーションを元に、いまのご自分へのヒントを短いメッセージでお伝えし、必要な音の波動を重ねてお送りします。
詳細は下記の画像リンクからどうぞ。
(7/28/20 内容をリニューアル、価格改定をいたしました)
HPにショップを開設しました!
「自分に整う」きっかけになるおすすめアイテムを随時載せていきます。
オーストラリアの神聖な森にて浄化チャージされたエシカルなクリスタルを使ったヘアアクセサリーを掲載開始しました(^^)
こちらも自分に整う、ホリスティックでエシカルな情報満載のcosmic light therapy® mayumiさんのHPです。夢を語る方に投票でキャッシュが受け取れる企画が月末の今行われています!必見!
0コメント