どちらにも「楽しい」「苦しい」がある
以前の記事でうまくいく時といかない時はどんな思いが元になっているかという事について書きましたが、
今日はこれらの記事をふまえた上で、少し矛盾するかもしれませんがこれらの内容をさらに掘り下げたいと思います。
うまくいったと感じる時は、物事がスムーズに進んだり欲しいと思ってた情報が目の前にふと現われたりと嬉しかったり楽しかったり、いわゆる「良い事」が起きていますが、実はスムーズに進んでいると感じているプロセスの中でも辛かったり、苦しい事が起きている時もあります。
さらには、うまくいってないと感じている場合でも同様に、辛い、苦しいと感じている時と(表面的に)嬉しい、楽しいと感じている事もあるのです。
自分があまり気乗りしない事、一見嫌だな、と思う事でも取り組んだ事が物事がスムーズに進むプロセスの中にいたり、これをしてみよう、とやる気もあり楽しく始めたつもりが続けていたら何故か疲れてきてしまいあまり良くない方向に事が進んだり…
これらの事は、しつこくなりますが、本当に心の底からこうしたいという思いと繋がっているか、「いま」自分の心の中から湧いてきた事かに気づけるようになってくるとさらにハッキリみえてくると思います。
よかったら過去の記事も参考にされてみて下さい(*^_^*)
0コメント