観察すると見えてくるもの 3
2はこちらから
今自分が安心しているか不安なのか
安心しているような、または不安を感じているような音を出したいと思っているのか
今自分が何かしらの感情を感じているのか
楽譜の中からどんな感情に対応しているのかを読み取ろうとしているのか
今自分の考え事をしているのか
曲について考えているのか
それぞれ前者は自分の状態や感情、考えていることなど曲に反映させる自分の記憶で
後者は曲という記録を創り上げていく中に織り込んでいくものだと私は考えています。
そして、今自分はどちらに意識を向けているのか、感じているのかということを観察すると効率良く練習できたり、なにかが上手くいかなくなった時にどこが上手くいってないのかに気付きやすくなってくると思います。
今日もお読み下さりありがとうございました(*^_^*)
2月のメニューはこちらからご覧下さい♪
0コメント