ピアノを弾く時に起きていること 2
ピアノを弾いている時に大切なのは、弾いてる瞬間を「感じよう」とすることではなくて
感覚のキャンバスの書き込み可能な領域に気付き、書き込みをすること。
なぜなら、気付いた所が書き込み可能になり、そこに音に乗せるものを「設定」できるからです。(練習という「書き込み」については以下の関連記事からどうぞ。)
自分の書き込み可能な領域に気付くには観察、もしくは「解除」が役立つと私は考えていますが
今までに自覚していなかった感覚に気付くことは、時として自分の身体の使いにくさや新しいことに触れる時の不安などが起きる時もあります。
今日もお読み下さりありがとうございました(*^_^*)
セルフワークプログラムでは、生徒さんに合ったタイミングで必要な「解除」を起こすお手伝い、サポートをすることもあります。
ヴェーディック占星術のリーディングにて持ちやすい思考パターンや身体のクセという自分の「解除」に繋がるヒントをお伝えしています。
0コメント