「思い出す」もの
自分の思いや感情などを観察できるようになってくると、
なんとなく無意識に「思い出して」自然と表現に反映させていたものに
気付けるようになってくるのですが
それは人の演奏を聴いて何か感じるものがある時に
自分の内側にその演奏と「響き合う」何かだったり、
自分がリラックスしている時にふと「思い出した」と気付くことだったりします。
それらはすでに自分が「知っていた」もので、
その気付いたものは意識的に自分の表現に反映させられるものとなっていきます。
そして、これは私自身がよく感じることなのですが、その気付いたタイミングと内容を照らし合わせると、そのタイミングで自分が知りたかったことだったり必要な気付きだったりということが多いです。
そんなタイミングを感じると、今回の人生を生きるのに自分で設定してきたものがある、ということが納得できるような気がします。
今日もお読み下さりありがとうございました(*^_^*)
自分にとって本物の表現とは自分が気付き、知った自分が音に反映されたもの。
自分と向き合い、より自分を知り表現に反映させていく過程をサポートします。
クリスタルタンブルのアクセサリー、好評です♪
新しくポニーフックが仲間入りしました。
メルマガ始めました。私が思う「本物の表現」「本物のセラピー」について書いています。よかったらご登録下さい(^^)
0コメント