一区切り
今年は発表会を5月の末に予定してましたが延期、そしてその後も迷ったあと結局中止にしました。
でもせっかく練習してきた曲があるのと、毎年生徒さん達がホールで弾くのを楽しみにしているので、今月の頭に急遽ホールでの演奏を録画する会をすることにしました。
そして昨日無事に終わりましたー😊
1家族ごとにしたので、録画した残りの時間はピアノの音を色々な場所で聴いてみたり、今みてる他の曲をレッスンしたり。
生徒さん達にも親御さん達にも喜んでいただけたようでした♪
私は今日をもってピアノ講師という肩書きから離れます。
20年近く続けてきたこの仕事。
これからは違う角度からピアノを通して生徒さん達をサポートしていこうと思います😌
今日もお読み下さりありがとうございました(*^_^*)
ピアノ表現においてのやりづらさ、学びづらさは本当の「わたしらしい」表現に変換していけます。
プロ、アマは問いません。ピアノ経験者の方向けです。
練習中のモヤモヤや、ピアノが好きなのにモチベーションがなかなか上がらない、
練習をしてもしても不安がなくならない…など
一緒にほどきながら、自分にとって本物の表現に取り組んでみませんか?
9月からセルフワークプログラム、始まります。
*今日中にご入会頂いた方は入会金無料になります*
オンラインサロン My Real Tone ではピアノ表現に関する私の考えなどを様々な形で配信します。希望者には毎月1回いまおとメッセージをお送りいたします。
最近更新を始めた「otoba」。
私の内側から響いてきた音の断片、良かったらお読み下さい。
otoba をお読み下さったご感想などあれば、こちらから応援していただけると嬉しいです(*^_^*)
あなたの音からのインスピレーションを元に、いまのご自分へのヒントを短いメッセージでお伝えし、必要な音の波動を重ねてお送りします。
詳細は下記の画像リンクからどうぞ。
(7/28/20 内容をリニューアル、価格改定をいたしました)
0コメント