レッスンのウォームアップ
練習 考シリーズに以前書いたのですが
練習したものをできるだけ効率よく、自分の体に染み込ませていくために必要なのは「安心感の元に」積み重ねていくことで、
私は安心感の状態を創り出す、ウォームアップの時間があるとよりレッスンで学んだ事を生徒さんが吸収できるのではないかと考えています。
そのためには生徒さんがそういう状態にあることを知らせてくれるか(例えば分からない所があって不安だった、など)
先生がその状態を見極めて生徒さんに聞いてみるなどのアプローチが必要で
今後先生側が見極めるために知ってるといいと私が思っていることについて書いていこうと思います。
今日もお読み下さりありがとうございました(*^_^*)
セルフワークプログラムでは、レッスンのウォームアップとして生徒さんと話しながらノートワークをしたり、クリスタルや音叉を使った波動調整を取り入れています。
0コメント